虫歯

予防

緊張

自分もそうですが、診療台に座ると 何もしてなくても緊張しますね。 歯科の治療は、ほとんどが外科治療。 痛みや不快感を伴なうことが多いです。 器具の音なども好きな方は少ないでしょう。 できるだけつらい思いをしなくて済むよう、 さらに、歯が...
予防

あなたのみがき方は大丈夫?

あなたのみがき方は大丈夫?「正しい歯みがき」で大人の虫歯を予防
予防

お口の奥地

◎保護者の皆さまへ 最初に生えてくる永久歯を第一大臼歯といいます。 6歳頃に、乳歯の奥歯の奥に生えてきます。 6歳臼歯ともいいます。 12歳の頃、さらにその奥に第二大臼歯が生えてきます。 12歳臼歯ともいいます。 これらの歯は、食べ物...
予防

プラーク

プラークとは、歯垢とも言われ、 歯の表面に付く白っぽいネバネバしたもので、 細菌のかたまりです。 単なる食べカスとは違います。 虫歯も歯周病も、プラークが原因。 プラークをとり除くのが、歯みがきの目的です。 プラークは歯に強くくっついて...
予防

生え替わり期のお口が、危険期です

◎保護者の皆さまへ 6歳頃からは、乳歯が抜けたり 永久歯が生えてきたりして、 お口の中がデコボコの状態になります。 また、生えてくる永久歯のスペースを確保するために、 アゴが成長して歯と歯の間にすき間ができます。 こうしたデコボコした...
予防

乳歯 #4

子どもは社会の宝、親の宝です。 そして、歯は人生の宝でもあるのです。 1本たりとも失わないでください。 そのためにも、虫歯になる前に 歯科医院へ行ってほしいのです。 予防のために、年に2~3回は 定期的健診を受けてください。 そうすれ...
メインテナンス

予防は治療に勝る

虫歯を治療し、つめ物やかぶせ物で修復したり、 歯周病を治療して、歯肉の炎症をなくしたり、 歯を失った部分を回復したり・・・ 歯科の治療は特殊で、風邪や骨折などと違って ”治る”というものではありません。 虫歯で穴が開いた部分が、元の歯の...
虫歯

根管治療

虫歯が深く、神経が痛んだ場合や、 歯の根っこの先が化膿した場合に、 歯に穴をあけて、歯根の掃除をします。 もともと神経が通っていた管を、 針のような道具で清掃し、 きれいになったら、薬を充填します。 前歯は歯根の数も少なく、見やすい...
予防

乳歯 #3

乳歯は、6歳頃から永久歯に替りはじめ、 12歳頃までには28本の永久歯が生えそろいます。 この時期は混合歯列期と言って、 乳歯が抜けたり、永久歯が生えたりするために 歯並びがデコボコしがちです。 そのために汚れ(歯垢)がたまりやすく、 ...
予防

乳歯 #2

乳歯が生えそろうのは2歳半から3歳くらい。 この時期の虫歯は 食生活や家庭内環境が大きく影響しています。 甘いものばかり食べたり、 食後の歯磨きができていなかったり…。 乳歯の虫歯予防には、 保護者の協力が必要です。 食生活に注意す...
Call Now Button
タイトルとURLをコピーしました