8020

公衆衛生

8020推進月間

公衆衛生

歯と口の健康週間事業

鈴鹿市保健センターにて、歯と口の健康週間事業。歯科検診・歯科相談やよい歯の児童生徒コンクール、いい歯の8020コンクールなど。歯やお口に関心を持ってもらえるのは、歯科医療者としてうれしいことです。歯やお口は健康の入り口です。皆様の人生がより...
雑記

11月は8020推進月間です

予防

11月は8020推進月間です

雑記

8020

「80歳になっても20本以上の歯を残そう」という8020運動が展開されています。丈夫な歯を保ち、歯ぐきのケアを心がけて楽しい食生活を送ることは、健康の維持・増進に役立つだけでなく、ストレス解消にもなります。8020達成のためには、乳幼児、児...
メインテナンス

めざそう8020

8020物語 (三重県歯科医師会)「80歳で20本残るかな?」と70代の女性。「ご家庭で丁寧に歯みがきをされて、定期的に歯科で検診・清掃を受けたら大丈夫ですよ!」とお話させていただきました。
雑記

8020

8020 (ハチマルニイマル) 運動とは、80歳になっても20本の歯を保とう!という運動です。萬代歯科では何人の方が達成されているかな?と、調べてみる。最近はカルテもコンピュータ管理なので検索もカンタン。…お2人。_| ̄|○まだまだ頑張らな...
雑記

いい歯の8020コンクール

●「いい歯の8020」応募について
雑記

元気な歯!目指すは、80才で20本!

歯とお口の疑問はここで解決!テーマパーク8020お口の健康情報を動画で紹介!8020日歯TV
予防

よ坊さんと予防しよう

Call Now Button