虫歯食事の余韻を楽しまない ジェフリーすずかにて鈴鹿歯科医師会の学術講演会。歯の根のむし歯について勉強。 学生の時に学んでいない分野なので、最新の情報を直接聞けるのは貴重です。富士谷先生、学術委員の先生ありがとうございました。 歯の根... 2022.04.17虫歯講習会・セミナー
根管治療再治療 左:治療前 右:治療後 治療してある歯根の再治療は古い治療剤がなかなか取れなかったり、歯根が曲がっていたりとなかなか難しいのです。 いろんな種類の治療道具の進歩により理想的な治療ができました。 ただし、治療がうまくできて... 2022.02.05根管治療虫歯
根管治療10/8 左側の歯根の先の黒い丸部分が化膿している所です。 化膿が大きいと抜歯になることが多いのですが、症状もないので、まずは歯根の治療をやり直してみました。 治療して約半年後、ほとんど化膿がなくなっているようです。なんとか歯を... 2021.10.08根管治療
根管治療9/25 神経の処置に使う器具ですが、1回使っただけで曲がったり、伸びてしまうことも。 1本300~800円するのですが、これ以上使うと折れてしまうので、もう捨てるしかありません。 私の治療には1本の歯根で最低4~5本は使います。 ... 2021.09.25根管治療
根管治療9/14 1か月かかりましたが、歯根の治療が完了しました。 治療前に入っていた汚染している充填物を除去するのに、すごく時間がかかるのです。 先端の直径が0.06㎜の道具を使って曲がった歯根の先まで清掃できました。 根の... 2021.09.14根管治療虫歯
根管治療最細 Cパイロットファイル 今までは最小が直径0.1㎜(紫)の歯根を治療する道具を用意していましたが、 新たに0.06㎜(ピンク)と0.08㎜(グレー)を導入。 治療前のレントゲンでは神経が細くなって治療が難しそうでし... 2021.07.14根管治療
根管治療6/6 オンラインセミナー。歯根の治療について勉強。 歯が割れる、歯周ポケットが深い、歯の質が少なくなってかぶせられない場合など歯根の治療をしても、歯を残せない場合があります。 2021.06.06根管治療講習会・セミナー
予防スポーツドリンクにご注意 スポーツ飲料は身体に良いと思っていませんか? 下痢や嘔吐などで脱水症状になった時以外に、スポーツ飲料が必要な場面は少ないです。 スポーツ飲料は糖分が多く、酸性で歯を溶かしてしまいます。むし歯予防の観点から、通常の生活・運動時に... 2021.05.11予防虫歯
審美歯科ジルコニアインレー ジルコニアインレー 保険適用の金属のつめ物ではご満足いただけない方に、自費の白いつめ物も用意しています。 今までは、ハイブリッド(プラスチック+セラミック)のつめ物とセラミックのつめ物を選んで頂けました。 ただ、自覚する... 2021.03.24審美歯科虫歯