予防

メインテナンス

パラダイムシフト

”悪くなったら治す” 特に歯科においてはこのように思われている人が多いかもしれません。 しかし、歯を長持ちさせるには、 「自覚症状がなくても、定期的にメインテナンスを受ける」 ことが、研究で明らかになっています。 今現在、歯の症状がない...
予防

歯間清掃で歯周病撃退

産経新聞より 歯周病や虫歯の予防には、 歯間清掃具で歯と歯の間の歯垢(しこう)(プラーク)を取り除くことが肝心だが、 「歯ぐきを痛める」「すき間が広がる」などと誤解している人も多く、 使用率は3割程度にとどまっている。 「しっかり時間を...
予防

歯間ブラシ

「歯間ブラシ」を使っていますか? 歯と歯の間を掃除する道具です。 ↑こんなやつです。色々な形のものがあります。 上のグラフのように、歯ブラシだけの掃除では不十分です。 歯と歯の間の歯グキに近い部分に入れて、何度か往...
メインテナンス

メインテナンス

歯科におけるメインテナンスとは、 定期的に受診し、検診とお口の清掃をすることです。 自覚症状が無くても、最低でも半年に1回は 受診されることをオススメします。 虫歯、歯周病とも初期の段階では症状がありません。 本日もたくさんの方にメイン...
予防

デンタルフロス

デンタルフロスをご存知ですか? 歯と歯の間を掃除する糸状の道具です。 上の図は歯垢除去の割合を示したものですが、 歯ブラシのみでは汚れを落としきれません。 そして、歯と歯の間から虫歯になる方が多くみられます。 可能...
予防

お子様の虫歯

一生を健康な歯で過ごすには、 永久歯を大切にする必要があります。 (もちろん乳歯もそうですが) 永久歯が最初に生えるのは6歳頃。 生えてすぐの歯は虫歯になりやすく、 4~5歳くらいから虫歯予防をする必要があります。 また、お子様は歯の大...
メインテナンス

歯周病と糖尿病

中日新聞の朝刊、健康面に ”歯周病と糖尿病の関係” が載ってました。 歯周病で歯グキの炎症がひどくなると、 血糖値を下げるインスリンの働きが弱くなる、 らしいです。 歯周病は初期から中等度までは 自覚症状がありません。...
予防

電動ハブラシ

  愛用の電動歯ブラシ、ソニッケアー。 左から1台目、2台目、最新機種です。 電動歯ブラシのメリットは ・手磨きより効率よく歯垢除去ができる ・楽なので長い時間磨ける などです。 磨いた後の歯のツルツル感がとても気持ちいいです。
予防

歯の衛生週間

今日6月4日は”虫歯予防の日”です。 ”虫歯の日”ではありません。 始まりはなんと1928年! ”虫歯予防デー”と言われていたみたいです。 その頃に比べれば日本人の口腔内環境は すごく良くなりましたが、 欧米に比べればま...
メインテナンス

歯周病とガン

”歯周病によりガンのリスクが高まる” これまでにも歯周病により脳卒中、心臓病、糖尿病、早産などの リスクが高まることがわかっています。 成人の8割が歯周病といわれています。 しかし、定期的に歯科医院でメインテナンスを受ける方は、 まだ少...
Call Now Button
タイトルとURLをコピーしました