公衆衛生

公衆衛生

歯周病検診は2月まで

鈴鹿市の歯周病検診は2月までとなっております。受診券をお持ちの方で、まだ検診を受けていない方は、お電話にてご予約をお願いいたします。
お知らせ

マタニティ歯科コース

すくすくファミリー教室マタニティ歯科コース生まれてくる赤ちゃんのマイナス1歳からのむし歯予防!妊娠中は歯周病やむし歯になりやすいため、その予防について歯科衛生士がお話します。妊娠中の歯のケアは、お子さんのむし歯予防にもつながります。ぜひ、こ...
公衆衛生

妊婦歯科健診をうけましょう

お母さんとお子さんの歯とお口の健康のために妊婦歯科健康診査を受けましょう。歯科健康診査を受けて妊娠中も健康な歯とお口で過ごしましょう!対象  鈴鹿市に住民登録のある妊娠中の方時期  妊娠期間中に1回場所  鈴鹿市の妊婦歯科健康診査実施医療機...
公衆衛生

サーマルカメラ

サーマルカメラ新型コロナの感染者もぐっと減って、今さらなのですがサーマルカメラを買ってみました。照明や逆行が入るとうまく計測できないので、設置する場所が重要です。カウンターに置くタイプを買ったのですが、 高さや角度が調整できないのでフロアス...
公衆衛生

学校歯科検診

むし歯は減ってきている一方、歯並びや咬み合わせ、顎関節に問題のある生徒さんが多かったです。症状がなくても歯石がたまって、歯ぐきに炎症が起きているので、定期的にクリーニングを受けましょう。
予防

新型コロナウイルス感染予防のための食後の歯みがきスタイル

1.洗面所が混まないようにしましょう・ソーシャルディスタンスを保ち、並んで待つ。・密にならないために、時間帯をずらして行う。2.歯磨き中の私語はやめましょう・歯みがきによる飛沫が飛び散りやすくなるので、私語は控える。3.歯磨き中は口を結んだ...
公衆衛生

3歳児健診

鈴鹿市保健センタにて、3歳児健康診断。マスク・フェイスシールドしてミラーを2つ使ってお口の中は直接触らないけど、手袋は1人ずつ交換。104人とたくさん来ていただきました。お疲れ様でした。
公衆衛生

学校歯科健診

先週に引き続き学校検診。歯科健診の結果をお口の健康維持に役立ててもらえるたら嬉しい。
メインテナンス

新型コロナは口から侵入します

お口の環境の良し悪しが気道粘膜からのウイルスの体内への侵入に大きく影響します!こんな時だからこそ、より一層歯科医院でのプロケアを!
公衆衛生

学校検診

例年は4月から5月にかけての学校歯科健診ですが、今年はこの時期になりました。◇今日のおやつカヌレ (ドミニクドゥーセの店 南江島町)
Call Now Button