公衆衛生

公衆衛生

災害時に歯科医療

鈴鹿市と鈴鹿歯科医師会は7日、災害時の歯科医療救護に関する協定書を交わした。歯科医師に災害時、治療や検診などに当たってもらう。(3/8 中日新聞 朝刊より)
公衆衛生

歯と口の衛生週間事業

鈴鹿市保険センターにて平成28年度の歯と口の衛生週間事業。天気も良く、大勢の方に来場して頂きました。僕は歯科相談・検診の担当。20人ほどの方を検診。いつもどおり乳幼児に泣かれる。◇事業の後は意見交換会。
公衆衛生

6/1

明日、6月2日(木)13時30分から鈴鹿市保健センターにて平成28年度歯と口の健康週間事業を行います。
予防

はじめよう!歯とお口の健康づくり

歯やお口の健康によい生活習慣を身につけましょう。☐好き嫌いせず何でもよく噛んで食べる習慣がある☐鏡で歯や歯ぐきをチェックする習慣がある☐食後と寝る前には、歯みがきをしている☐喫煙習慣はない歯やお口の健康は、自分で進んで守りましょう!
予防

妊娠中の歯科治療とお口のケアについて

○妊娠中の歯科治療についてQ 現在、妊娠3カ月です。歯の治療はできますか?A 歯科治療は、できるだけ安定期(妊娠5~9ヵ月ころ)に行うことをお勧めしています。Q レントゲンを撮って、おなかの赤ちゃんに影響しませんか?A 歯は、おなかから場所...
公衆衛生

歯みがきはじょうぶなからだの第一歩

歯の衛生週間 平成24年6月4日~10日●8020運動を進めよう(80才になっても、20本の歯を保とう)●一生自分の歯で食べよう●午後のスタート ハミガキから鈴鹿市でも6/7(木)に歯の衛生週間事業を予定しています。
Call Now Button