虫歯

歯周病

レントゲン

レントゲン(X線)は歯科の診断に欠かせません。 歯と歯の間の虫歯、歯周病におけるアゴの骨の状態など レントゲンでしか診断できない物がたくさんあります。 このため、歯科では繰り返しレントゲンをとることが多く、 X線の被爆を心配される方がいら...
メインテナンス

メインテナンス

歯科におけるメインテナンスとは、 定期的に受診し、検診とお口の清掃をすることです。 自覚症状が無くても、最低でも半年に1回は 受診されることをオススメします。 虫歯、歯周病とも初期の段階では症状がありません。 本日もたくさんの方にメイン...
予防

デンタルフロス

デンタルフロスをご存知ですか? 歯と歯の間を掃除する糸状の道具です。 上の図は歯垢除去の割合を示したものですが、 歯ブラシのみでは汚れを落としきれません。 そして、歯と歯の間から虫歯になる方が多くみられます。 可能...
予防

お子様の虫歯

一生を健康な歯で過ごすには、 永久歯を大切にする必要があります。 (もちろん乳歯もそうですが) 永久歯が最初に生えるのは6歳頃。 生えてすぐの歯は虫歯になりやすく、 4~5歳くらいから虫歯予防をする必要があります。 また、お子様は歯の大...
口腔外科

歯が抜けたままにしておくと・・・

虫歯や歯周病が悪化し、 抜歯するしかない場合があります。 歯を抜いた後は放置してはいけません。 歯が抜けたままにしておくと、 隣の歯が傾いたり、反対の歯が伸びて、 かみ合わせが悪くなる。 かみ合わせが悪くなると、 アゴ...
予防

歯の衛生週間

今日6月4日は”虫歯予防の日”です。 ”虫歯の日”ではありません。 始まりはなんと1928年! ”虫歯予防デー”と言われていたみたいです。 その頃に比べれば日本人の口腔内環境は すごく良くなりましたが、 欧米に比べればま...
予防

究極の歯科医

今日も多くの歯を削った。 仕事とはいえ、悲しい。 入れ歯の方も不調を訴え、たくさん来院していただいた。 が、入れ歯で昔のように噛むのは無理です。 歯を失う2大原因は虫歯と歯周病です。 2つとも定期的なメインテナンスで進行を防ぐことができ...
Call Now Button
タイトルとURLをコピーしました