ブラキシズム 10/5 通常、マウスピースは硬い素材で作ります。耐久性や清掃性に優れているためです。しかし硬いマウスピースを入れると、よけいに咬んでしまって、歯や顎の調子が良くならない方もみえます。そんな方にはソフトタイプのやわらかいマウスピースをつけていただいて... 2021.10.05 ブラキシズム
ブラキシズム 7/19 海外から一時帰国され、2週間の隔離期間の後、数日の滞在中に歯科に来院してくださる方に聞きました。使っているマウスピースにひびが入ってきて、診てもらったら、アメリカではマウスピースが7万円だとか。日本では保険適用で約5千円で歯や顎を守るマウス... 2021.07.19 ブラキシズム
ブラキシズム 歯が割れる むし歯が大きすぎたり、歯がぐらぐらになると、抜歯になります。それに引き続く抜歯の原因の第3位は歯が割れてしまうことです。「歯が割れることなんてあるの?」と言われる方も多いのですが、今日だけでも3名みえました。共通するのは、歯の神経の処置がし... 2021.01.06 ブラキシズム予防根管治療虫歯
入れ歯 歯の移動 入れ歯やマウスピースを長期間入れていないと、歯が移動してきつくなったり、入らなくなることがあります。入れ歯やマウスピースは毎日装着するようにしてください。調子が悪い場合は、調整や修理をしたり、新しく作らせて頂きます。 2020.08.03 入れ歯
ブラキシズム 咬み過ぎ 「歯を食いしばって頑張る」とはよく言ったものですが、咬み過ぎて金属が曲がり、歯ぐきが痛くなることがあります。多くの方が「いやいや、そんなに咬んでないよ」と言われるのですが、無意識なのでご自身では認識できません。硬い食べ物の食べ過ぎや、無意識... 2020.07.29 ブラキシズム
ブラキシズム マウスピース マウスピースに穴があいたり、割れることがあります。もし、マウスピースを入れてなかったら、どうなるでしょうか?歯が揺れたり、歯が割れたり、すり減ったりかぶせ物・つめ物がはずれたり、顎関節・筋肉が痛くなったりするのをマウスピースが防いでくれてい... 2020.07.04 ブラキシズム
ブラキシズム ナイトガード つめ物がよく外れる、という方も多くおられます。むし歯になって外れたり、咬む力によって外れることも多いのです。そんなに咬んでないけど、という方が多いのですが、ご自身ではなかなか気づきません。歯が直線的にすり減っていたり、朝起きた時の顎や歯の違... 2017.11.04 ブラキシズム
ブラキシズム 8/25 マウスピースを作るのが簡単になる装置を購入。セラミックのビーズの上に、歯型をのせて、マウスピースを作ります。歯の角度によってマウスピースを作る方向を変える必要があるのです。 2015.08.25 ブラキシズム