今日の勉強
こないだの講習会の復習。
コンポジットレジンの講習会。
コンポジットレジンは
歯に接着する、歯と同じ色のつめ物。
歯を削る量が最小限で済みます。
従来の方法に加えて、
以前では考えられなかった
治療も行われていて驚く。
同級生の先生に、
歯に白い樹脂(コンポジットレジン)を
きれいにつめる方法を教えてもらいました。
こだわってつめるには、
たくさんの道具が必要なのです。
型取りする場合にくらべると、
・むし歯を掃除した後、直接つめるので、
汚染されることが少ない
・最小限しか削らなくていいので、
自分の歯を多く残すことができる
利点があります。
歯科機器・材料にもお得なセールがあります。
ついつい出費が増えてしまうのですが…
今日はコンポジットレジン(白いつめ物)を
ピカピカに研磨する器材を購入。
三重県歯科医師会館にて、学術研修会。
コンポジットレジン(白いつめ物)で有名な先生の講演。
できるだけ歯を削らない、歯をキレイに作る方法を、
デモンストレーションを交えて教えて頂きました。
Dentistry (歯科) = Dent is Try (歯科医師は毎日挑戦)
新しい技術・道具を取り入れて、
来て下さる方に還元しなさい、と先生の言葉。
◆
知り合いの先生も多くみえて、
合う人、合う人に「どうしたの今日は?」と言われる。
そうですか、そんなに似合いませんか、僕のスーツ姿は。(´・ω・`)