入れ歯 入れ歯を入れる理由 噛めて食事に困らないから入れ歯を入れないという方もみえますが、隣の歯が倒れたり、咬み合わせの歯が伸びて全体的にかみ合わせが狂ってきます。入れ歯を作ったら、毎日必ず入れるようにしてください。長期間はずしていると、歯が移動して、入れ歯が入らなく... 2022.11.07 入れ歯
入れ歯 学術研修会 磁石を使った入れ歯について勉強。入れ歯の基礎知識もあらためて再確認できためになるweb講習会でした。講師の先生が准教授の時に出された本が書棚にあったので再度読み返してみたり。歯を削るブリッジや手術の必要なインプラントだけでなく、低侵襲な入れ... 2022.02.06 入れ歯補綴講習会・セミナー
入れ歯 入れ歯安定剤 総入れ歯の場合、歯ぐきがやせてしまって、ぴったり合った入れ歯を作っても外れてくることがあります。調整しても総入れ歯が外れてくる場合は、入れ歯安定剤をおすすめしています。入れ歯安定剤は粉末タイプを使ってください。ライオンの新ファストンを販売中... 2021.06.22 入れ歯
入れ歯 瞬間接着剤 壊れた入れ歯を修理する時に、仮止めするのに使います。技術職の方で、たまに歯科医顔負けの技術で自分で修理される方もみえますが、一般の方はおやめください。一旦はくっつきますが、衝撃と熱で壊れます。誤った位置で修理すると、再度の修理が難しくなりま... 2020.11.04 入れ歯歯科技工
入れ歯 入れ歯の保管 入れ歯をなくされる方が最近多いです。ティッシュペーパーにくるんで紛失される方が多くいらっしゃいました。ティッシュごと捨ててしまうのではないでしょうか。入れ歯は専用のケースで保管することをおすすめします。◆入れ歯を作る場合は、前回作ってから6... 2020.08.26 入れ歯補綴
入れ歯 歯の移動 入れ歯やマウスピースを長期間入れていないと、歯が移動してきつくなったり、入らなくなることがあります。入れ歯やマウスピースは毎日装着するようにしてください。調子が悪い場合は、調整や修理をしたり、新しく作らせて頂きます。 2020.08.03 入れ歯
予防 認知症予防に歯科検診を! お口の健康は、認知症の発症や認知機能低下と関連しています。歯がそろって(義歯でも可)よく噛めると脳の活動が活発になり認知症発症リスクを抑制できます。逆に歯がほとんど無く義歯を使用していない人やあまり噛めない人は認知症リスクが上昇します。さら... 2019.12.18 予防入れ歯歯周病
入れ歯 入れ歯 入れ歯が多くなってきました。入れ歯を作るのは本当に難しいですが、歯科技工士さんに上手に作ってもらえるので、評判が良くてありがたい。新しい年を新しい入れ歯で調子よく過ごしてもらえると嬉しいです。 2019.11.16 入れ歯歯科技工
インプラント 9/6 インプラントメーカーの方に来てもらって、インプラントの上に入る入れ歯の調整の相談。入れ歯についているスイッチのような物が経年劣化しているようなので、交換する道具と方法を教えてもらいました。入れ歯がゆるいと 紹介を受けて来院された方、 インプ... 2019.09.06 インプラント入れ歯