往診、訪問歯科在宅介護講習会 鈴鹿歯科医師会館にて在宅介護講習会。 歯科医師になって、三重大学病院にて研修することになり、初めての師匠が松村先生でした。 口腔外科ということもあり、特に親知らずの抜歯や顎関節症を教えていただき、その知識や技術は今でも...2023.11.26往診、訪問歯科講習会・セミナー
雑記10/19 すがすがしい天気で朝から家の掃除。お昼は本田技研さんと産業歯科健診について面談。夜は鈴鹿歯科医師会の顧問会議。 鈴鹿で大人数の懇親会を開けるお店が少なくなり、選考に難渋しています。2023.10.19雑記
講習会・セミナートリアージ講習会 防災訓練に向けてのトリアージ講習会。 声掛けに始まり、呼吸・脈拍・意識を診査しトリアージ区分分けして票の記入を終えるまで、1人30秒。 これを大人数に連続でしないといけない災害医療の現場の厳しさは想像できません...2023.10.18講習会・セミナー
web子どものう蝕予防のために 親から子どもに口腔細菌が伝播したとしても、砂糖の摂取を控え、 親が毎日仕上げみがきを行って歯垢を除去し、またフッ化物を利用することでう蝕を予防することができます。 特に、フッ化物の利用は多くの論文でう蝕予防効果が確認されてい...2023.10.16web虫歯
雑記9/24 右:HP Slim Desktop S01-pF3030jp 突然止まってしまったパソコンを買い替え。Vista → Windows11です。無線LANなのでBGMはインターネットラジオにしようかな。 安価で使えるOf...2023.09.24雑記
雑記9/11 開業から約15年がんばってくれた、パソコンが突然お亡くなりに。昨日までは元気だったのに、電源ボタンを押しても全く反応しません。Windows Vista だったでしょうか。さすがに寿命です。 パソコンで音楽を流していたので、しばらく...2023.09.11雑記
歯周病令和5年度 第1回三重県歯科医師会学術研修会 100歳以上の方は、2022年では90,526人で、2050年には50~60万人になる予想。 超長寿社会における歯周病予防・治療について、午前・午後とオンラインで研修を受けました。 ラグビーW杯...2023.09.10歯周病講習会・セミナー
雑記9/7 朝は産業歯科健診。酸を扱う方の歯科健診をしてきました。 昼からは鈴鹿市健康づくり課、福祉医療課と健診事業におけるインボイス対応を協議。その後、鈴鹿歯科医師会の三役で小会議。 まだまだ日中は暑く、コロナ・インフルが流行っ...2023.09.07雑記