津で委員会。
月別: 2012年5月
口腔外科
今日は、歯科衛生士さん1名が有給休暇で
予約の方も少なめでした。
が、
歯根の先に溜まった膿の袋(歯根のう胞)
を摘出したり、
親知らずの周りの腫れた歯ぐきを
切除したり、
(姑息的な治療です。
最終的には抜歯しないといけません。)
となかなか濃い1日となりました。
5/29
5/28
5/27
鳥さんの落とし物で、
階段やスロープが汚れてるので、
カーマホームセンターで、
アイリスオーヤマの高圧洗浄機を買いました。
水道の蛇口の形状によって、
ホースが繋げなかったりするのでご注意を。
意外と土や砂埃で、
気づかないうちに汚れてました。
ドイツのメーカーより安かったけど、
キレイになって満足。
5/26
歯科衛生士さん向けの本で、
歯周病の治療について勉強。
成人の80%が歯周病といわれてます。
歯科衛生士の知識・技術の向上により、
より多くの歯が救われるでしょう。
5/25
鈴鹿歯科医師会の書類が届く。
この封筒は
もうちょっと何とかならんものか………
まあ、昔の物ですが。
◇
今日の一杯
専用グラスだと、きっちりピッタリ注げるのが
気に入ってます。