抜歯

虫歯や歯周病が末期になると
「歯を抜くしかない」という場合がほとんどです。
しかし、「抜きたくない」と
訴える方も多く見受けられます。

もちろん私共もできるだけ
歯を抜きたくはありません。

歯を残すよう全力を尽くしておりますが、
もう手の施しようがない状態でなければ
抜歯を勧めることはありません。

悪くなった歯を無理に残しておくと、
様々な弊害があります。

虫歯や歯周病がひどく進行すると、
歯グキや歯の骨にまで炎症が及ぶことがあります。

そして歯を支える骨が
どんどん溶けていってしまいます。
腐ったミカンが
周りのミカンを腐らせるのと同じです。

すでにもたない歯であれば
できるだけ早く抜いたほうが、
骨の状態が悪くならず、
抜いた後の入れ歯治療や
インプラント治療にとって有利です。

親知らずについて

親知らずは一番奥に生えてくる
第3大臼歯のことで、智歯ともいいます。
人によって生えたり生えなかったりします。
現代人の顎は小さくなる傾向にあり、
親知らずの生えるスペースが少なく、
まっすぐに生えてこないことが多いです。

 

親知らずが生えると、奥まで掃除がしにくくなって、
虫歯になったり、周りの歯ぐきに炎症をおこすことがあります。

親知らずが原因の炎症は
繰り返しやすく、
歯グキが腫れて痛んだり、
口が開きづらくなったりします。

また親知らずが原因で、
前に生えている奥歯が
むし歯や歯周病になることがあり、
歯並びにも影響します。

 

以上のように症状のある親知らずを残すメリットはありません。
抜いたほうが周りの歯や歯グキにとって良い
と考えます。

ただし、まっすぐに生えて清掃状態が良好なものや、
今後まっすぐにはえる可能性が高いものは、
抜歯をする必要はないでしょう。

親知らずは早めに抜きましょう

canvas22

手前の歯の虫歯や歯周病が進む前に、
親知らずを抜いたほうが良いでしょう。
今は症状がなくても、後からトラブルになることが多いです。

歯根が完成する前、周りの骨が硬くならない
早い段階での抜歯を強くおすすめします。

生え方によって抜歯の難易度が異なります。
抜歯が非常に困難と予想される場合は
病院の口腔外科に紹介させていただきます。

Call Now Button
タイトルとURLをコピーしました